とある子猫のBbS
Re: codedネタバレあり雑談 - neko
2010/11/18 (Thu) 14:45:38
このスレッドは『Re: coded』に関する“ネタバレあり”の話をするところです。
話題は攻略関連から謎解きまですべて含めます。ただしネタバレを嫌う場合には見ないことを推奨します。
攻略に関してはすでに他サイトや『アルティマニア』などに十分書いてあると思いますのでそちらを参照してください。それらでは物足りないと感じるものをここでは扱うということにしたいと思います。
KHシリーズは話が入り組んでいるので、現時点では様々な推測が飛び交うと思われます。混乱を避けるために可能な限り説得力のある話を。また、外れていると思ってもそこは閲覧者様の力で話を膨らませましょう。
なお明確な誹謗中傷や荒らし、宣伝だと管理者が判断した場合は即刻その投稿は削除されます。ご理解のほどをお願いします。
Re: Re: codedネタバレあり雑談 - neko
2010/11/18 (Thu) 14:55:14
そういえば気になったのは、今回タイトルが『"Re" coded』ということですねー。
単純に『coded』だと『COM』と大差ないようなイメージですが、"Re"とくっつくことでストーリー内容が『もう一度繋ぐ』という印象に変わるという。
……最初から移植するつもりでいたのか?
(2010/11/13 09:22:06)
Re: Re: codedネタバレあり雑談 - cronus
2010/11/18 (Thu) 14:56:46
ナミネについてふれてみる
ナミネはテラ,アクア,ヴェンのうち二人を知っているといった。ソラはBbSでテラとアクアを知っているので,多分ナミネもテラ,アクアかと思ったがナミネはテラに会える状況がないので(カイリの記憶からアクアは知ってるはず)忘却の城にいるヴェンとアクアを知っているということにしとく(推測)ナミネはこの7人が必要な時がくるとかいってたけれどそれはソラにつながる記憶を操る魔女だから知っているのかな?っていうことで結局ナミネは意味不明一。まぁKH3dで「ゼアノート編」が終わるらしいから3dでいろいろ分かりそうだね。
今思ったんだけどテラのお守りってどこいったのかな?思念かな?ゼムナスかな?結局そのお守りがあってこそテラを探せると思うんだが...?
(2010/11/18 14:24:37)
Re: Re: codedネタバレあり雑談 - neko
2010/11/18 (Thu) 15:16:35
んー、あのナミネはデータということですからね。私はあくまでソラと繋がっているものとして捉えていました。
でも外から入れられたと考えると、むしろソラともカイリとも繋がっているわけだから三人全員を知っていると考えた方がよいような気もします。
ソラからの「ありがとう」の言葉に喜んだような(ノーバディのはずですけどねー)表情を見せたのも、ジミニーメモ(あるいはソラ)の記録に基づいたものとも考えられるし、いやいやDiz辺りに入れられたナミネの記憶を持つデータだとも言えてしまいそうですし。
もう少し考察が必要かも? よくよく見ればRe: codedも色々な登場人物の思惑が入り込んでいるし、時間軸も気になりますよね。IIの直後の短期間の出来事と見なしていいのかな?
推測が多分に入りそうですが、案外ストーリー考察のやりがいのある話なのかもしれませんね。――ということで新しくネタバレありのスレッドをつくってみました。
とりあえず……レスつけるとRe:Re: codedとなってしまうことに愕然といる管理人だったりしますorz
Re: Re: codedネタバレあり雑談 - cronus
2010/11/19 (Fri) 15:53:07
あぁそうかナミネはソラの記憶全部しってるのかw少しばかり忘れていた。ナミネはいつも悩んでそうだよね一いろいろと。
Re: Re: codedネタバレあり雑談 - neko
2010/11/28 (Sun) 01:19:40
子犬が足りなーい。
というか……99匹集めるとか大変すぎるorz いや、意味はわかっているのですよ? 101匹から両親の2匹引いたから子犬が99匹なんでしょう?
でもさー、もうちょっと出現の率とか上げてくれてよかったのではないかしら?
あと残ってるのはこれと全ワールドのHP1でのクリアが少しあるくらいなのですが……(ちなみにブランクチップも高くて嫌になるですよ)。
Re: Re: codedネタバレあり雑談 - aki
2010/11/28 (Sun) 09:04:38
子犬はなかなか出てくれませんから苦労しますよね。
私は…ついさっきデータ飛びました。DS落としたのが悪かったのはわかってますが…一からやり直しですね…ハァ…DS壊れてなかったのがせめてもの救いでしょうか…
Re: Re: codedネタバレあり雑談 - neko
2010/12/04 (Sat) 02:18:30
ふとですが。
今回の『Re: coded』が仮になかったとしてもソラが様々な人たちと繋がっていて、彼らを助ける人間なのだということはBbSや今後のIIIなどでわかることだろうと思ったのです。
で、むしろ今作によりデータのソラやナミネという存在が出てきてしまった。彼らを助けるのは一体誰なのか?
単純に考えるとデータ世界のソラを見守り続けたミッキーが、実際に存在するソラに手紙を届けることで『繋げた』と考えられ、したがって「ナミネにお礼を言う」というのも(データのソラやナミネが戻ってこなくとも)ソラの中に入ったと解釈するのが妥当かもしれない。
しかしこの場合『繋げている』人物はミッキーである。また彼はこれまで様々な人物と出会っていて、むしろソラより関係は広いということになる。
ここから導かれる結果として。ソラは他の人物と極端に“深く”結びついたために、ミッキーやリク、カイリと比べて特別になった。野村氏の発言からすればソラには元々特殊な能力があるわけではなく、普通の少年なはずだからだ。
しかし何故ソラだけに集中しているのか。あまりにも一人に繋がりすぎているため、むしろここにきちんとした説明が必要だと感じる。これは今後の作品の中で語られるだろうか?
……と、何気に難しい問題を放り込みに来た管理人でしたー♪(あ、ちなみに子犬は根性で集めた。HP1クリアもやってみたら余裕でしたよん。経験値が黄色くなりませんけどね?!)
Re: Re: codedネタバレあり雑談 - cronus
2010/12/11 (Sat) 16:19:11
ソラってヴェンと繋がっているけど,結局ヴェンのキーブレードの力はもってないわけだね。
「つながる心が,俺の力だ!」って言葉もヴェンのだからヴェンなどを除けば本当に普通の少年だね。
まぁこんなに純粋な少年はこっちの世界にはいないけどねw
Re:codedでも思ったけど,ソラはなんでもやってくれるよね。ミッキーの頼みも素直に受け入れてたし。
Re: Re: codedネタバレあり雑談 - aki
2010/12/18 (Sat) 09:21:24
子犬集めは根性ですね。何とか集まりました。エリミネーターやゴールドトリコローマがなかなか物を落としてくれません。チート使ってるのに、とはいってもエリミネーターはあまりソラのHP下げるとやられかねませんのでせいぜい×6くらいでやってるんですが…これも根性なのでしょうね。
そろそろRe.coded部分を年表に反映させようとかかりましたが…すぐにbbsFMが来るし、これも追加要素如何ではまた間に書き込まないといかない部分が出そうですし、3DSがいつになるかはわかりませんが、まだまだ先は長いですね。何やら壮大なものに手をつけてしまったような…めげずに頑張ります。
Ⅲはいつなんでしょう。1月にスクエニから何か発表があって、たぶんFFⅩⅢヴェルサスのことではという噂が流れてますが、それが定まるとⅢの見通しもそのうち出てくるのではと思ってるんですけどね。っというかアルティマニアでKH10周年に何かやるとか野村氏言っておられましたが、これは一体何になるのでしょうかね、楽しみです。
話はKH全然関係ないのですが、たった今近くの大阪城近辺で昨日不発弾がまたみつかったというニュースを見てしまいました。最近いくつか道通行止めにして処理したばかりなのに、また電車止めて道止めて処理ですか…
Re: Re: codedネタバレあり雑談 - neko
2010/12/18 (Sat) 09:32:43
エリミネーターやゴールドトリコローマのドロップ必勝法(?)
アグラバーでキノコが100%出るシステムエリアがあります。「ゴールドトリコローマを倒せ」というやつ。ここはエリミネーターも結構出ます。
で、ここでチートを使って自分も敵もHP1に。あとは極限まで倍率を上げ、慎重に倒せばそのうちドロップします。
問題はキノコに会う前に敵にやられると泣きたくなるので、ここは安全のためにもバグエネミー倒すまではHP1はやめておくことですかね? まあHP1でも雑魚キャラに不意打ちくらわない限りはボスでもサクサク倒している私は問題n(ry
Re: Re: codedネタバレあり雑談 - cronus
2010/12/18 (Sat) 13:53:58
自分はころころして隙があれば突けば終了。どちらもHP1にしているとすぐ終わるからKHとしては面白くないね。
BbSでも思ったけどドッヂロールの性能を下げた方がいいと思う。あとKH2のスライドダッシュも。
自分はHP1の存在を最近知ったのでエリミエーターはエーテル使ってクイックコンボとかで倒してたw
Re: Re: codedネタバレあり雑談 - aki
2010/12/19 (Sun) 08:52:32
ありがとうございます。
HP1ですか…HP1クリアディスティニーアイランドをやっとクリア、他はまだ出来ていないという私の腕ではかなり不安がありますが…がんばってみます。
エリミネーター倒しは私も通常はエーテル使いまくりです。
Re: Re: codedネタバレあり雑談 - neko
2010/12/19 (Sun) 18:10:45
akiさんの発言で思いつきましたが、各ワールドのハイスコアを競うというのは面白そうですね(オリンポスは上限固定ですから意味ないですけどねー)。
まあやってみた感じ特に難易度は関係ないという印象。私も別にやりこんだわけではないのですが言い出した人間として並べてみる。ちなみにスコアはすべてクリティカルモードのものです。
ディスティニー:68479
トラヴァース:123740
ワンダー:48100
オリンポスは上限の、50990、102200、242150
アグラバー:58988
ホロウバスティオン前編:60773
〃後編:95747
忘却の城:29484
ボスは瞬殺できるんですけどねー。シューティングみたいなのがまじると私は苦手です。モードによってはもう少し上のスコア出してますけど参考までに~。
Re: Re: codedネタバレあり雑談 - aki
2010/12/27 (Mon) 08:57:24
確かにスコアと難易度はあまり関係が無いようですね。
私の場合は難易度混ざってますが
ディスティニーアイランド 64729
トラヴァーズタウン 92300
ワンダーランド 72280
オリンポスコロシアムは上限
アグラバー 59139
ホロウバスティオン前編 58094
後編A 94602 B 63720
忘却の城 24109
ボス瞬殺はジャファー以外はやった事無いのでこういうスコアかと。ワンダーランドはもっと伸ばせると思うのですが、この時は時間切れでブロック壊しあきらめて早々にボス倒しにかかったので。ステージ1のグリーンレクイエム残したまま延々とブロック壊しよりもトリックマスター2戦目や3戦目で奴にショットを当てないように延々とブロック壊しをやっていた方が効率良く点を伸ばせそうですね。グリーンレクイエムだと連中を倒さないように気を使うので2個ずつくらいしか壊せず、せいぜい40ポイントずつちまちまとやっていかなければなりませんが、トリックマスター線だと一回出す毎に最低でも100ポイント、最大で550ポイント行けますし、後は奴がどれだけの頻度でブロックを出してくれるかですが、これは運要素でしょうかね。
それからゴールドトリコローマとエリミネーター、ようやくビギナーでは物を落としてくれました。でもエリミネーターはHP1だと失敗率高いので色々考えた挙句、アバターエリアの商品HP+8、アタック+4、マジック+4、ガード+4をGETしてソラの強さを変えないままレベルだけ下げて、そうすれば連中のレベルが下がってくれますから、その上でドロップチートの倍率を最大に上げてやってます。これ、極端にいえばLV1最強なんてのも可能ですね。現在LV21でまだそこまでは道は遠いですが、やってみようかなとも思ってます。まだアバターパーツも揃ってない事ですし、時間はかかると思いますが。何しろアバターエリアでポイント貯めるの時間かかりますから。
Re: Re: codedネタバレあり雑談 - aki
2010/12/27 (Mon) 08:58:22
先の書き込み投稿して戻ったら丁度9000HITでした。
報告まで。
Re: Re: codedネタバレあり雑談 - neko
2010/12/27 (Mon) 09:04:50
9000ですかw もう少しで5桁ですかw
Lv1&HP1でのクリアは全ワールドでやりましたねー。ステータス上げれば確かに楽です。
ま、でも正直やりたいのはステータスの完全初期化状態でのクリアですかね。
ホロバスティオンのリクは1%にしてやりましたけど、かなりつらい(苦笑) ブランクチップが簡単に手に入ると一番いいのですけどね。
Re: Re: codedネタバレあり雑談 - aki
2010/12/28 (Tue) 09:00:56
ステータス完全初期化…が…がんばってください。
私は今目指しているのは先にも書いたLV1最強とアタック&マジックコマンドALL CR状態で所持です。トロフィーの為にCR付原料をいくつか作りはしてトロフィーはGETしていますが、現時点ではリストにCR付いてないコマンドいくつもありますから。
ところでシクレのバレ入りますが、後はテラだけって…確かにヴェンの心の居所はミッキー、察知したでしょう。ならアクアは?彼等にとっては現在行方不明のはずではなかったでしょうか?それともすでに彼等はアクアが闇の世界を彷徨っているのを知っている?更に穿った見方すれば闇の世界でミッキーはアクアと会った事がある…いや、これならミッキーがこちらに戻って来ている事を考えると無いでしょうね。ミッキーが戻る方法見つけてアクアも救出しないはずないですから…それとも何か事情があったのか?謎は深まるばかりですね。
Re: Re: codedネタバレあり雑談 - neko
2010/12/28 (Tue) 09:21:17
ミッキーとアクアは闇の世界で会った可能性はあるのではないでしょうか? ただその後バラバラに行動をとったということで。ミッキーとリクも気付いたら別行動でしたしね。
えーと(最近忙しくて記憶があやふやなのですが……)KHIIIの前にまだもう一作くらい出す予定なんでしたっけ? 記憶が正しければBbSみたいに複数人の主人公が活躍するゲームにするとかなんとか。もしかしたらそこで闇の世界などでのミッキーやリクたちの行動が明らかにされるのではないかなと思っていたりします。
まあ、あの辺りはどっちにしろ未だ謎の部分なので今後IIIなり別作品で説明されるのではないでしょうか?
Lv1最強は大変だと思いますけど、CRを全コマンドにつけるのはそれほどでもなかったり。
いくつか目的のコマンドをセットすると100%にならずにデッキが空いてしまうことがあると思います。パーセンテージと相談しながらになりますが、ここに成長の早いやつをセットします。これを合成してるとそのうちCなりRがくっつきますので、それらをくっつけてCR。成長の遅いものにそれを合成で完了です。
またCP集めるのが目的なので当然チート使うわけですが、どうせならHP1で狭いマップで敵を一掃してすぐ帰るで合成が簡単にできます。またHP1なのですからHPの割合もダメージもチート使っておいてドロップ率上げておくと、結構CやRが最初からついたものが手に入ります。
どこがベストかはわかりませんけど、私はアグラバーの城門前広場(?)でやってました。狭くてすぐに終わり、それなりの経験値もある場所ということで。
参考までに~。
Re: Re: codedネタバレあり雑談 - neko
2010/12/28 (Tue) 09:54:24
……………………akiさんごめん。
ほんと何気なしにですよ? ステータスのチップを並び替えていってみたら――
Lv1でHP400、攻撃、魔法、防御200、ラック28になってしまいました。
と、トロフィーチップとか端の方に置いてた+4のチップとかを2倍のところに移し変えたらなってしまったんです!
いや、えと……ほんとスイマセンorz
Re: Re: codedネタバレあり雑談 - aki
2010/12/29 (Wed) 08:43:08
いえ、私も丁度ステータスチップ揃えて達成した所です。後は…今度はレジスト~やファイア等の+チップ集めてこちらももっと強くしてみる事を考えていたりしてます。
あと、先の書き込みで書き忘れてましたが、ALL CR付だけではなく全て王冠マークでのCR付でした。
アクアの件…確かに一時期行動を共にして、その後別行動になり、ミッキーがこちらに戻る方法を見つけたのはそうした時だったとも考えられますね。いずれにしても今後語られる…はずでしょうか。アクアもこちらに戻って来なければ話になりませんし。それからアンセム(本物)のソラに隠したデータの事も気になりますね。どう関わってくるのか。
テラの行方…ミッキー、アンセムの研究室でゼアノート見て何か気付かなかったのでしょうか…と思ったところでミッキーはテラとは面識はありませんでしたよね。なら仕方ないのかも。イェン・シッドも直接彼等見てませんし…でも魔法で遠見は出来るんですよね。その辺りがどうも…
Re: Re: codedネタバレあり雑談 - neko
2010/12/29 (Wed) 08:55:15
んー、KHはよくよく考えるとわけのわからないところがたくさんですね。まあきっと制作者が(以下規制)
CRがついたならあとはレベル上げですねー。まあ、それは根性でやりましたw ま、何かコツがあるとすれば上級(?)コマンドとかけあわせるとレベルが急上昇するのでそれを利用することですかね。
ステータスに関しては基礎値を最大にすると属性はどうやっても100パーセントになりません。
私はアバターシステムエリアの敵を早く倒したかったので、トリプルパスートとあとサンダガの威力を上げるために炎と雷を100%にしてます。耐性は全属性が大体65くらい? ウィザードのサンダーかわしにくいので雷耐性だけちょっと高かった気がしますが。
ま、私は攻撃重視なので。相手の攻撃はかわすかガード、というかダメージ受ける前に倒してしまうが信条なので!(そんなにうまくはいきません)
Re: Re: codedネタバレあり雑談 - aki
2011/01/11 (Tue) 08:41:27
取り敢えずアバターエリアで+4のチップ集めまくって5種類の威力56%、全耐性44%にしました。基礎値最大前提で一応全て似たような数値で揃えたかったもので、ここまでが限界かな、と思っているのですがどうでしょう。
後は自分が多用するコマンドの威力上げるってところでしょうか。ケアルやエアロなここまで強くなくてもって感じですし、耐性ももっと下げてもって思ってますのでその分ファイアとブリザドを上げようかなと。トリプルファイガとトリプルパスート多用するものですから。
にしても…アバターエリアの100階でデータ・リク倒した後にSPが頭打ちしてポイントがだいぶムダになってしまったのに気付いた時は妙に悲しくなりました…
Re: Re: codedネタバレあり雑談 - neko
2011/01/11 (Tue) 08:53:36
威力補正は難しいところですねー。私の場合はアバターシステムエリアの敵がやたらと強いので、えっと……(起動中)
ブリザド100%
サンダー100%
レジストファイア64%
レジストブリザド64%
レジストサンダー76%
レジストエアロ60%
としてあります。
ウイザードのサンダーが結構痛いのでサンダーの耐性だけちょっと高めw
レジストパスートはよく使いますねー。それと私の場合はブロックも壊したいのでサンダガorスパークショック(+マグネガ)をくっつけてますね。
というか……キーブレード振ることなくなりません?
参考、私のコマンド。
マグネガCR
スパークショックCR
トリプルパスートCR
ジャッジオブ3CR
ラッシュアッパーCR
キーブレードは約束のお守りです。ヴェールとリジェネがすきなのでw(あとLv1のHP1とかでしばらくやってたのでリレイズ付きのこれに慣れてしまったという)
Re: Re: codedネタバレあり雑談 - aki
2011/01/12 (Wed) 08:21:33
確かにあまりキーブレード振ってませんね。
アバターエリア巡りをしている私のコマンドは
トリプルファイガCR
基本トリプルファイガCR、フロアトライアル課題や現れる敵の種類によってパスートブリザガCR・チェイストルネドCR
トリプルパスートCR
サンダガCR(高い場所のブロック破壊用)
ケアルCR(エリミネーター対策&クロックゲージ上げ)
ハイエーテル(エリミネーター対策)
キーブレードは基本約束のお守りで、フロアトライアルの課題によって変えてます。
本当にアバターエリアのSPポイントって貯まらないしチップは高いので集めるのは大変ですね。
ではまたファイアとブリザド強化の為に行ってきます。
とここまで書いたところでもうアバター集めきってたので10の倍数階以外のフロアトライアルを気にしなくてよくなっていた事に気付きました…
Re: Re: codedネタバレあり雑談 - neko
2011/01/12 (Wed) 08:32:07
正直アバター関連はもうちょっと工夫の余地があったと思うのですよね(苦笑) まだ適当にすれちがい通信にしておけばランダムでカード手に入るからよかったものの、子犬99とか多すぎだと思いましたしw ま、『101』からとってきてるのだろうから両親を抜いてってことなんでしょうけど。
キーブレードの話が出たところで何がみなさんのお気に入りかアンケートしてみるのもいいかもしれませんね。
私は先に述べたように『約束のお守り』がメインです。ただCRをつくるときとかには全部のコマンドをどうでもいいようなものばかりにするためキーブレードを振ります(マグネ系入っているときはアラジンのとこでコマンドの経験値を4倍にしてやるのが早い気もしますが)。場所はオリンポスコロシアムで『ライオンハート』で即座に倒していきますねー。
他にもオリンポスのバグブロック壊すときには『ライオンハート』ですかね? あそこのブロック壊していくの正直面倒……orz