とある子猫のBbS
キーブレードの形状変化について - neko
2010/05/14 (Fri) 17:18:39
前々から疑問だったのですが、ソラを中心に各作品の主人公たちのキーブレードは形や能力が色々と変化していっていると思います。
で、私は最初Ⅰをやったとき、キーホルダーで形が変わるもの、という認識でいました。特に、約束のお守り、が印象的だったので。
が、今回のBbSではそういうキーホルダーなんてものはまったくないし、むしろアルティマニアを読んだ印象では、一人に一本のキーブレードという印象(ゼアノートやエラクゥスはずっと固定で、どうやら彼らの手を離れた後もどこかで使われるらしい? またテラやアクアのキーブレードもその後そのまま残っているようですし)
ということで、私にはこの形が変化する仕組みがよくわかりません(汗)
予想としては、元々は同じものでそこに性質が付加されるだけ、という感じなのかな、と。でもその割にはアイテムの項目にいくつもキーブレードがあったり、モーグリが合成してくれたり、曖昧な点もあり。
これってどこかで正式な見解出てましたかね? なんかシリーズが後になるにつれてどんどんわけがわからなくなっている気がしますが……。
Re: キーブレードの形状変化について - aki
2010/05/14 (Fri) 23:28:17
確かに最初は公式でキーホルダーによって変わるものとありしたよ。だからソラが持つキーブレードの本来の姿はキングダムチェーンのあの姿なのだと。アルバム等ではその時どんなキーブレードを持っててもキングダムチェーンになってるし、と本編ではそのまんまですよね。ⅠやⅡの約束のお守りしかり、セフィロス倒した後ティファからもらうのもあの渡し方だとキーホルダーにしか見えませんし。
このbbsで一気にその辺りがわからなくなりましたよね。
アルティマニアでは1人1本と解釈出来る書き方でしたが、それ以上はの見解はなかったはずですね。その辺り、また今後謎が明かされていくのでしょうか。
Re: キーブレードの形状変化について - neko
2010/05/14 (Fri) 23:39:34
確かにBbSで一気にわからなくなりましたねえ。というかアクアとカイリの持ってるの一緒じゃない?、とつっこみたくなりました。
まあ何かしらの“繋がり”ということでしょうか。“キー”ブレードなり“キー”ホルダーなので。
まあ、長く続いてるから仕方ないことですけど、色々齟齬のようなものが出ている気もしますね。
あとは野村氏がこれをどこまで綺麗に畳んでいけるのかに期待でしょうか?
どう解決するのかな? ちょっと予想してみると面白いかもしれないですね。間違っていても、そのときはそのときで『そうくるか!!』という感動があるので。
Re: キーブレードの形状変化について - Flamma
2010/05/15 (Sat) 09:46:13
“繋がり”の意見に賛成ですねぇ。
D-Linkとか彼らはやってるし、ソラについても「心を“繋ぐ”少年」ってあの人が言ってますし。BbS以外やってないんでキーホルダーのことはあんまりわからないんですけど。
BbSだけかもしれないですけど「つながっている」という言葉がそれなりに使われているのも気になりますしね。