とある子猫のBbS
雑談用スレッドⅡ - 星野
2010/05/12 (Wed) 01:38:20
ここは雑談用のスレッドです。
内容は何でもあり。交流用にお使いください。悩み相談からストーリーの深読みまでなんでもありです。
ただし誹謗中傷や荒らしは一切禁じます。またそれらを見かけた場合は管理人が対応しますので、何も手を出さないでください。曖昧な場合はとりあえず様子を見てください。
またここは「BbS」ですので、あまり他のゲームには広がらないようにしてください。KHやFF関連までを目安にお願いします。
それとあまり面白くない話題だと感じても、そこは皆様の力で議論へと発展させてみてください。意外と重要なテーマが出てくるかもしれません。
特に議論が長引きそうだと感じたら、新しくスレッドを誰かの呼びかけでつくってくれると助かります。他の雑談が入らなくなってしまいますから。
スレッドはレスが100になりましたら新しく作り直すようにしてください。長くなると読みにくくなりますので。
以上の点に留意しながら、活発な交流をするようお願いします。
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/05/12 (Wed) 01:49:47
つくるの早っ!
呼びかけた時間的に明日の夜とかになると思ったのに……。
そして文章完璧…………。なんか前の掲示板のこととか、ここで私が書いたこととか、きちんと含まれてる。
なんか……………………負けた気持ちorz
これは――文章を書いた星野さんがよければ、そのまま転載しながら新しくスレッドを作っていく方向で!
(そしてちゃっかり、「Ⅱ」としているところがス・テ・キ。②とかじゃないのがいいですねえ。これは――そのうち「雑談用スレッドFM」とかも出ちゃうかもw?)
Re: 雑談用スレッドⅡ - 星野
2010/05/12 (Wed) 01:58:47
nekoさんへ。
いえ、たまたま寝る前にのぞいたら指名されていましたので、急ぎで書いてみました。
そしてこれでよかったでしょうか? 本当に急ぎだったので、いくつも読み落としてる気がしてましたが。
転載に関しましてはnekoさんがこれでいいとおっしゃるなら、わたしも構いません。特に著作権とか気にしませんし、「BbS」などと入っている以上ここでしか使えないものでしょうから。
ということですので、おやすみなさい。文章の最終判断など、後はお任せします。
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/05/12 (Wed) 02:08:58
……急ぎと言いつつ、他で使えないように文章工夫してるって怖い(汗)
いや、ありがたいのですよ?
文章に関しては私からは特に何も指摘することはないです。
星野さんがよいというなら使い回しましょう。
また他のスレッドをつくるときの参考にもなりそうですねぇ。大事なとこを抜き出していけば応用できそうですから。
あ、でもこのまま転載するときには「文責:星野」とか最後に入れるとかっこいいかも?
ふむ。なんか私は星野さんに結婚を申し込まないといけないような気がしてきたぞ?(ぇw
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/05/13 (Thu) 00:59:55
蛇さん、共に自爆してどうするのw
悪いなー、とは思いつつも、しかしその自ら自滅していく勇気が素晴らしくて思わず笑ってしまった。
いや、最高の締めではないですか! 普通に慰められるよりずっといい! 私は蛇さんに黒星つけられましたww 楽しい人がここにはたくさん集まりますねー。
ちなみに私は星野さんを除くと今まで0敗です。そもそもモテないので、負ける戦をしてきてませんからね!
…………自分で言っててすごく悲しくなってきたorz
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/05/13 (Thu) 01:10:51
なんか、恋愛相談板とかつくって欲しいかもしれないですね。
誰かnekoと蛇に愛の手をーー!
いぁ、冗談ですよ? ここでお見合いとか始められたら困るのでw
やるなら雑談・交流の一つとしてやってくださーい。誰かあどばいすぷりーず!!
Re: 雑談用スレッドⅡ - 蛇
2010/05/13 (Thu) 01:21:21
nekoさん
俺も負ける戦はしない主義でした
でも8年以上好きだった相手ともう会えなくなるかもなので
告白すればこの通りw
今考えればやめとけばよかったとも思いますが
なんか背中に刺さっていた棒が抜けた気がするので
スッキリもしました とにかく悔いはないっ!www
はぁ でもせめてお友達からとかだったらよかったなぁ・・・
喉痛い 誰か俺に愛という名の喉飴を!
何言ってるんだかww
そういえば俺掲示板にきてからBbsのこと何も書き込んでないですねw
最近PSPに触れることができないぐらい忙しいので
また余裕が出来次第書き込ませていただきます
今日帰りに喉飴買い込もう・・・
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/05/13 (Thu) 01:27:55
あぁ、そこはいっておいてよかったとこですねぇ。私は何もしなかったせいで16年引きずってますから。後輩にも似た子がいますね、そっちももう8年とかになるのかな?
まあ、のど飴でとりあえず傷を癒すんだ!
過去に縛られるよりは未来と現在を歩むべし!
Re: 雑談用スレッドⅡ - Flamma
2010/05/13 (Thu) 09:48:17
風邪が2週間も治らない僕にも是非のど飴を!(あえて色々突っ込まない)
akiさんへ。
マルチボーテックス 116
フォトンチャージ 111
アブソリュートゼロ 101
でした。他はまだ70以下なので省略。
今はLv1思念撃破のために奮闘してるのでもう少ししたら再びシュートロックも検証してみようかと思います。
nekoさんへ。
トルネドは思念に効くみたいですがトドメがさせないようです。後はホーリーくらいしか希望がないですねぇ……。
蛇さんへ。
話は盛り上がってるし、それでもいいんじゃないですか?
見ていて楽しいですw(ぇ
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/05/13 (Thu) 10:02:37
書き込みのお知らせで起こされちったw
というかーーー寝坊したーーーー!!!! 起こしてくれてありがたう!
Flammaさん、トルネドでとどめは無理なんですかー。
……殴りにいっちゃえば?(攻撃力足りないかな?)
ということでお仕事です! よかった、今日はまだ急ぎで出かけるとかないから楽で!!
あ、そしてこの時期に風邪で、長引いているのなら細菌性の風邪ですねー。よく言われる風邪対策は冬によくかかるウイルス性のものなので、いくらか対策が違います。
まあ、よく寝ることとかは一緒ですが、湿度上げるとかは逆効果になるので注意です。(まあ、この時期にそんなことはやらないか?)
Re: 雑談用スレッドⅡ - aki
2010/05/13 (Thu) 22:19:39
Flammaさん、ありがとうございます。
フォトンチャージ、111いきましたか。私はあれからはどれも更新出来ていません。アクアやテラはあの2つも100オーバーしてませんし、ライトニングレイも80台前半に落ち着いてしまっています。テラなんて98出たからあとちょっと、てがんばってるんですが。
風邪、はやってるようですね。気温が不安定なせいでしょうか。私も先週久々に熱など出してしまいました。こんな時に限って仕事が休めないので、薬飲んで布団かぶって汗出しては着替えを繰り返して何とか翌朝には6度台までは落としましたが、普段が5度台の低温動物の私にとってはきつかったです。以降は医者に言われた通り体を休めてうがいもしょっちゅうするようにしてます。おかげで今はほとんど治っているようですね。
Flammaさんもお大事に。
Re: 雑談用スレッドⅡ - Flamma
2010/05/13 (Thu) 23:38:36
nekoさん、思念の体力をドットまで減らしてから殴りやらデトネやらサプライズ2やらを当ててみましたけど今のところ効果がないみたいですね……くそう、後はトドメだけなのにw
他に何か効きそうなコマンドありますかね?
akiさん、ライトニングレイ98ってすごいですね!あれは他の突進系と追加入力の方式が違うからそこまでいくとは思いませんでしたよ……。
お二方ともありがとうございます。とりあえずうがいと休憩に気をつけて生活していきますw
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/05/13 (Thu) 23:52:21
Flammaさんへ。
サプライズ2の威力倍率が7.0らしいですからねえ、それ以上となるとメガフレアとかがありますけど、多分ダメでしょうねえ。
アイスを使って一気にフィニッシュまで変化しても――無理かなあ?
あとはトリニティ? ただしこれも望み薄。
トルネドでとどめさせないとなると、いい案が思いつかないですねえ。マルチボーテックスとかも効かなさそうだし、取りにいくのもLv1では厳しいですし。
誰かクリアしてる人とかいないんでしょうかねえ? どこかにはすでにやってる人がいそうなものですけど……。
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/05/14 (Fri) 17:06:59
お仕事・終・了!
とか言いつつ、後ろに回した山がたくさん☆ わぁお、ステキ。
…………はい、やります。期限が迫ってきてるの知ってます、はいorz
まあ、でも一段落着いたので、前々から気になっていたことを議論用でスレッド立ててみよう、そうしよう。
ん? そういえばどこかに大事なメールを入れないといけない気が……?
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/05/14 (Fri) 17:22:01
新しいスレッドをつくっている間にふと思いつく。
KHのモーグリってかわいすぎるのですが?!
野村氏もモーグリの完成形みたいなことをいつか言ってた気がしますし……ぬいぐるみとか出ないかなあ? できれば等身大で。
というかティナだけふかふかしててずるい!!(ディシディアでの話
Re: 雑談用スレッドⅡ - チャクラム
2010/05/14 (Fri) 20:52:53
モーグリはどれも可愛いな
クポっていう口癖とゲームの時の鳴き声みたいなサウンドが
俺もティナみたいにフカフカして遊んで癒されてえよ
neko氏の言うように現実の場合はせめてぬいぐるみでいいからよ
あ、ぬいぐるみだったらチョコボも欲しいな
ハートレスのシャドウかソルジャーのぬいぐるみも欲しい
↑ 俺的にこの二種類好きなんだよな
まあ、あればだけど・・・・・
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/05/14 (Fri) 21:08:30
チャクラムさんおひさー。
モーグリぬいぐるみ案はスクエニに提出してみた(ぇw
これはみんなで問い合わせ殺到させて実現化させるべし!
チョコボはあったような気が?
モーグリも一応FFXのやつがあるんですよねえ、あとサボテンダーとかトンベリとか?
でも私が欲しいモーグリはそれじゃないんだよぅ。KHのやつなんだよぅ(/ ;)
シャドウとかはなかった気がしますねー。
というかスクエニの売り出してるKHのやつは基本的にcodedのストラップとか、アクセサリばっかりで、なんか……微妙orz
Re: 雑談用スレッドⅡ - チャクラム
2010/05/14 (Fri) 21:26:20
おう久しぶり
モーグリって一作一作の形はあまり覚えてないんだよな
KHの場合は頭の上の玉がでかいのか?
どこかのボタン押したらシリーズでおなじみのサウンドがでる部類の製品もいいな
↑ 「クポポ~」(?)って
ハートレス系はやっぱり無理があるか
ただ俺の住む県にはスクエニ関連の商品が中々ないんだよな
↑ ビックカメラにもない
アニメイトにKH版のセフィロスのフィギュアがあるくらいで
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/05/14 (Fri) 21:37:04
KHのモーグリは色々簡略化ですね。
とりあえずつるっと(?)していて丸。ポンポンと鼻が大きいんですよねー。
FFのはKHよりふさふさしてたはず。
IIIは「クポ」とはなかなかった気が? あの泣き声になったのはVで再登場してからですね。
あとは世界がイヴァリースだとまたまったく別になったはず。機械に強い種族。ヴァナ・ディールは合成をしてるんでしたっけ? XIはPS2をネットに繋ぐのが大変でやってないです……。
KHでなかなか商品が出ないのは、おそらく版権の問題でしょうねえ。確かIを出したときに全キャラディズニーに持ってかれた気がします。なのでソラとかも商品化できなかったはず。着メロとかも規制されてますね、確か。
そしてスクエニはオンラインで通販してますよ?
公式HPからグッズと選べば色々出てきたはず。ここで頼んだことないけど(だって肝心のモーグリないし)、きちんと届けてくれると思いますよー。
Re: 雑談用スレッドⅡ - チャクラム
2010/05/14 (Fri) 21:46:30
あ、そういえば子供っぽい獣人のようなタイプいたな
モーグリってのはなんでもありのマスコットなのか?
でも俺はやっぱり線目の丸っとしたキャラがいいよ
買おうにも小遣いがないのさ
確かにディズニーとか考えると面倒くさいわな
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/05/14 (Fri) 21:52:38
モーグリは世界によって色々変わるみたいですよ? ディシディアでモーグリが出してきた問題によれば。
基本的には「ちっちゃい」、「何か特技がある」さえ守ってればいいんじゃないでしょうか? あとは「クポ」?
私も買おうにもお金ないです。
というか普通にアクセサリが二万て……。本当のアクセサリじゃん、TOYではないですよ……?
(ちなみにFFXモーグリは2000円でした。画像持ってくると怒られるので、サイズだけ。約W18×D16×H31cm)
Re: 雑談用スレッドⅡ - チャクラム
2010/05/14 (Fri) 22:00:18
そんな値段だと
もしも等身大モーグリが出ちまった時にゃあ超高くつくな
それでなおファンは超求めるぞ~絶対に
それでファン同士でグッズでトレードとか金とかで譲ってくれって言う取引とかが・・・・
考えるだけで恐ろしい
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/05/14 (Fri) 22:04:34
んー。でも等身大でもあれってどのくらいの大きさですかね? 60-80cmくらい?
単純に計算して、10倍前後の値段ですかね? 2万とか? 普通に買いますよ、これくらいなら。
というかDQの方で無駄にぬいぐるみとかつくりすぎ。
スライム人気はわかるけれども、そこまでいらんだろうという数……。
エニックスの商魂魂恐るべし。
(スクウェア側も少しは見習ってー!!)
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/05/15 (Sat) 02:44:05
星野さんや……。
あんた有名人になったねぇ。検索のしようによってはここの掲示板自体よりも星野さんのつくったスレッドがヒットしまくるよ……。
まあ、「星野」なんて名前はいっぱいあるので他で使われても問題ないし、その文章力を真似できる人間なんてそうそういないはずだから、どこかで悪用されることはないと思うけど。
でも――注目される人間はそのうち何かされるから気をつけてね。私はやられすぎて…………慣れることなんてできるかああああ!!!!!
まあ、最近は適当なやつは笑っているけれども(でもいくらかはぐさりとくる子ウサギのはーと ← そこは子猫と言えという話)
Re: 雑談用スレッドⅡ - 星野
2010/05/15 (Sat) 16:28:22
そんなに注目されるようなことをしましたでしょうか?
でも「対局盤」がヒットするなら、むしろいいのではないかと思います。あれを見たら変な人はそうそうここに入ってこないでしょうし。わたしも特に気にしませんから。
むしろnekoさんの方が注目されそうなものですが……?
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/05/15 (Sat) 16:36:29
んー、「対局盤」がヒット、というより、むしろ「対局盤」のログを取られているに近い感じみたいですねえ。
一応その上にこの掲示板の名前とか載っているみたいですけど、そこだけ見るとなんの掲示板かさっぱりわからないという。
私の「neko」という名前は、検索しても「猫」とか「ネコ」とかでもヒットするので害はなしですねえ。「星野」よりずっと安全☆
それに今では色々対応策を覚えたので、無問題、でーす。
Re: 雑談用スレッドⅡ - aki
2010/05/18 (Tue) 23:54:09
シュートロック記録更新狙いばかりやってたら突如bbsからⅡまで(コーデッド除く、携帯持ってませんから)ストーリーを時系列にこだわってやりたくなってしまいました。どれがどこでどうつながってるのか確認したくなってしまいまして。それでここ2、3日bbsを最初からやり始めたんですが…突然うちのPSPがACアダプターで充電しなくなってしまいました。気付いた時にはバッテリー残量10%台だったので慌てました。いつもACアダプターに接続したままゲームしてたのってまずかったでしょうか?取り敢えずUSB充電は出来ているようなのでバッテリーは問題なさげです。なので取り敢えずストーリー終わらせて修理かな、と思ってます。
シュートロック記録狙いやりがてらLV99目指してる分も今LV90超えしてますし、ストーリー確認分もディープスペースまで3人とも進んでたんであと少しだったんですけど…ちょっとショックだったので思わずここに書きこんでしまいました。
それからシュートロックでソニックシャドウ更新しまして107いきました。けど他の更新はしばらくおあずけになりそうです。ライトニングレイの記録はどうも運にかなり左右されているような感じがします。うまくキノコが固まってる所に突っ込んでくれればそれなりにいってくれるのですが、テラの98以降更新はしてません。
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/05/19 (Wed) 00:00:30
ACアダプターの不調ってあまり聞きませんね。USBの方から電源取れるってことは、PSPの故障なのかどうかも怪しいですし(でもPSPは結構脆いですからねえ)。
修理……お金あんまりかからないといいですねえ(経験者は語る)。
Re: 雑談用スレッドⅡ - ファランクス
2010/05/19 (Wed) 06:10:45
兄はPSPの接続部分が折れていたんですけど、充電完全にストップしてましたし兄のとは違うようです。
Re: 雑談用スレッドⅡ - Flamma
2010/05/19 (Wed) 06:50:24
別の人からアダプター借りて試してみるのはどうでしょうか?とりあえずPSPかACアダプターか悪いのかはどっちか判断できるんじゃないですかね~?
あとソニックシャドウすごいですね!今はテラのLv1クリアをやろうとしてます。
KHシリーズほぼ全部やるの大変かもしれないけど頑張ってください。
Re: 雑談用スレッドⅡ - aki
2010/05/19 (Wed) 07:58:17
nekoさん、ファランクスさん、Flammaさん、ありがとうございます。
まわりにPSP持ってる人居ないのでお店に行ってお店のアダプターで試させてもらおうかと思ってます。
そういえば…そうとう昔の話になってしまいますが、ノート型ワープロもある日突然充電がACアダプターで出来なくなって、結局ワープロ本体の接続部分の問題だったっていうのを思い出してしまいました。今回も、なのかなあと。あのワーロも今回のPSPも接続部分は一見したところでは別に変わったところはなかったのですが…
とにかくクリアしてから持って行きます。
費用…買い直しくらいにならない事を祈ってます。
LV1クリア、本当に凄いな、と思います。しかもテラだと更に難易度上がりますよね。がんばってください。
にしてもストーリー追う為に最初からやり直してて感じたのですが、シュートロックをちゃんと使うとそうとう楽になるんですね。ヒット数チャレンジするまではろくに使ってなかったし、追加入力も○ボタン連打以外は本当に下手だったので、ちゃんと追加入力まで出来るとここまで、と思い知らされました。前にクリアしていた時よりだいぶLVも低い状態でここまできてますし。
後のKHは、特に本編はやり始めるとじっくりやりそうなので時間かかるのはわかってるのですが、がんばりますね。
Re: 雑談用スレッドⅡ - aki
2010/05/21 (Fri) 12:45:24
ついさっきですが、やっと不調がどこかが確認出来ました。ACアダプターが原因で本体に問題はありませんでした。これならアダプター買うほうがいいと言われましたのでそれで解決しました。どうもお騒がせいたしました。
にしても今って買ったお店に故障したゲーム機持って行っても修理受け付けてくれないんですね。言われて気付いたんですが、確かに今のゲーム機って個人情報満載というか。そのお店ではアダプターの確認も出来ませんでした。メーカーに問い合わせてほしいと言われただけでして。でもダメ元で行った近所の中古ゲーム屋がお願いすると確認させてくれましたので早く解決出来ました。こういうのってあまり大きな所だと融通きかないんだと実感しました。
bbsはストーリー確認分もやり込み分もひとまずクリアさせました。当分戻ってこないかもと思いましたので、レポートも100%にしてしまいました。それで本編のⅠを始めたのですが、こうも早くPSPの件が解決しましたので、また残しているセーブデータ使ってシュートロックヒット数チャレンジは続行しようと思っています。
…ヴァニタスの思念もまたチャレンジしたのですが…何か掴めそうであとちょっとってところまで行くこともあったんですが、まだ勝てないです。回避の仕方が下手なのでしょうか。こっちもがんばってみます。
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/05/21 (Fri) 12:59:42
akiさん、
じゃあわりと安くすんだんでしょうかね?
保証などに関してはきちんとしたとこなら守ってくれて、親身にも対応してくれます。
ただし、大きな所=きちんとしたとこ、ではないので注意です。私はどことは言いませんが、大手家電ショップの対応の悪さに愕然としましたからね。仕事が多いからパートとか入れたり、教育が行き届いてなかったりするんでしょうか?
まあ、でもどこがいいお店かとか(電気店に限らず)見つけだすの大変ですよね。私も運良くいい人に出会えてそこの常連になったとかありますねー。
ま、いずれにせよ新品で買い直しとかでなくてよかったです。
ゲームのほう、がんばってくださーい。
Re: 雑談用スレッドⅡ - ミラー
2010/05/21 (Fri) 20:15:47
えーっと・・・いきなり書き込んで良いんだろうか・・・えっと、どうも初めまして。自分はいままで観覧のみだった者です。自分も前のとある掲示板から移動してきて、ここの掲示板は開設日から見ていました。で、最近nekoさんと常連の方たちと一緒にここの掲示板を創りたいと思い始めたので、書き込みしました。えーっと、長い挨拶ですいません。今後ともよろしくお願いします。
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/05/21 (Fri) 20:21:36
ミラーさん、いらっしゃいまいませー。
書き込みは何でもありでやってますから好きなことを書いてくれていいですよ。ただし荒らしだけはダメですがw
ということなのでお好きなように仲間入りしてください。
他のも見ているようですから、限度やマナーもOKだと思います。
Re: 雑談用スレッドⅡ - aki
2010/05/21 (Fri) 20:33:51
そうですね。保証期間も過ぎてましたし、考えていたよりは安く済んだと思ってます。
最初に行った店も前は色々融通きいたはずだったんですが、いつの間にか変わっていたようです。普段は普通に新作ゲームや消耗品買うだけだったんでその辺りがわからなかったです。にしてもせめてアダプターの確認だけはディスプレイ品もあるんだし、それを使わせてくれるかと思ったんですけど、甘かったようですね。
後で行ったお店は対応してくれたのがバイトの若いお兄ちゃんだったんですが、私が自分のPSP出すとすぐに店にあった箱開けてくれてそこに入ってたアダプターで確認してくれただけでなく、私のアダプターもあったらそれを確認しますと言ってくれました。その時は持ってなかったんですが、家が通り挟んで向かいなものですからすぐに取って来ると言ったら待っててくれて、店のPSPで確認してくれまして、そのPSPもオレンジランプが点いてないのを見せてくれました。おかげで私のアダプターが完全にダメになってるのがわかった、という。かなりあのお店の印象は良くなりましたね。
本編のⅠ、まだやり始めたばっかりですが、bbsやった後だと色々見方が変わりますね。オープニングからしてソラが空から落ちてきたソラとぶつかっって海深くに落ちていくような表現がありましたが、それってすでにこの段階でソラの心には2人分の心があったことを暗示しているのか…これは考えすぎでしょうかね。ダイブ・トゥ・ハートでソラに語りかけているのは実はヴェンなのか?とか。あとはゼアノートがすでにリクに目をつけていて、はっきりとは出てませんが、もしかするとリクに扉を開くようにそそのかしたのでは、と思えるようなこととか。リクに目をつけたのはテラの記憶のせいなのでしょうけどね。何だか色々発見があっておもしろいです。
しかし、Ⅱとかに慣れてるとⅠって操作がかなりきつく感じます。これも思い出していくのでしょうけどね。がんばります。
Re: 雑談用スレッドⅡ - ミラー
2010/05/21 (Fri) 20:36:53
Flammaさんと文字色被ってたのでかえますたw
nekoさん、快く受け入れてくれてありがとうございます。
では、これからちょくちょく書き込みさせていただきます。
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/05/21 (Fri) 20:41:36
akiさん、いっそのこと年表を作ってしまおう。そして色々な矛盾点を発見してくるんだ(人任せ)
ミラーさん、まあ本当に好きなように書いてくれていいですよー。
私は来る者拒まずです。さすがに荒らしは見逃せませんが(苦笑)
Re: 雑談用スレッドⅡ - aki
2010/05/21 (Fri) 22:53:47
年表ですか。かなり私見が入りそうですがやってみましょう。ただ、Ⅱまでプレイしますから時間かかりそうです。
その辺りはご容赦を。
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/05/22 (Sat) 06:02:54
んー、まあぱっとした思いつき。というか独り言。
ここの掲示板を試しに私のブログに繋げたらどうなるんだろう?
まー、みなさんいい人そうなので誘導してもいいかなーとも思いつつ、でも閲覧者すべてがそうとは限らないよなーとも思いつつ。
私のブログの方はこっちなんかより遥かにハードル高いので荒らしなんてできません。というかコメント残すことすらできないと思いますね。星野さんは連絡取ったときに知ってるんだけど。
ただまあ、私のブログには他の方や企業などへリンクもはってありますし、そちらに飛び火されたら困るのですよね。リンクしている人たちはとてもいい人たちなので、紹介はしたいが、ご迷惑をかけたくはないというジレンマ。世の中色々な人がいますからねぇ。ここも、書き込まないまでも勝手に見てにやにやしてる人なんてのはきっといるでしょうから。
ま、あとは――私のブログの内容は基本的にこことは関係がまったくないというw これ致命的w
まあ、独り言ですよー。
仕事しながら各種研究・調査、物書き、ブログ記事更新、掲示板管理とか色々やってたらふと頭をよぎったので、ちょっとしたメモみたいなもの。
ま、適当にスルーしてくださーい(眠っ)
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/05/22 (Sat) 06:25:40
akiさんへ。
返事が遅れてしまいました。ちょっと年表作りでアドバイス。
というかこれ、正式な研究技法です。使いこなせれば完璧な年表がつくれます。
用意するものはひたすら大きな紙です。理想としては4畳分くらいですかね。私が歴史調査するときはこんなのじゃ全然足りないですが、KHなんていう短い物語の歴史年表ですからこんなもんでしょう。小説を書く際に準備する年表も大体このくらいですし、KHはきちんとした小説に比べると大したものじゃないのでこの程度で足りると思います。
以下ここから先の手順。
①ここにとりあえず年代をひたすらふっていきます。イメージとしてはエクセルみたいなものを想像。各年代(KHは月日で分けるのも必要でしょうか)はそれなりのスペースをあけます。ここに何があったかを書き込みますので。
②次にこれを縦に線引きして区切ります。これは、例えば世界史であればどこの国の出来事かを並べて比較するのですね。KHの場合は、ソラ・リク・カイリ・王様・ゼアノートなどなどのキャラで分けるのと、光の世界・闇の世界・狭間の世界、や、ハートレス・ノーバディなどで分ける感じです。ただこれはやりすぎると比較が難しくなるのと、元々被っているところ(リクであれば世界を行き来しますから)があるので、どこまで分けるかはその研究者の力量の見せ所。
③あとはひたすら出来事を羅列していきます。当然空白部分もたくさん出てきますが、ここには後々何かが入ることでしょう。それは後で気付いたものでもあるし、これからのシリーズで埋まるものだったりします。
④これはやる必要はないですが、好きな人は繋がっている部分を線や矢印で結びます。ただこれやるとそのうち見にくくなるのでお勧めはしません。ここまでやると「年表」ではなくなるので。
⑤大体完成したら壁にでも貼り付けます。で、これを時折見ながら色々考察に利用します。また③のように書き込みをします。これ、見える位置に貼らないと意味なくなるので注意です。
まあ、これは大変ですねえ(苦笑) しっかりと時期が明記されていないものもありますし。
しかもやってることがトップクラスの研究者レベルというww 私もこれやれてません。やれないことはないのですが、研究分野が広すぎるので(時代的にはBC4000-AC2000、研究分野で大きなものに絞っても10近いという状況。当然世界各地に飛び火しまくり)。ま、それと書いても貼るだけのスペースがないっすよ。今、ぱっと思いつくもの書いていっただけで30畳分くらいは軽く埋まりますしね。そしてそんな部屋を持っているわけがない!
…………ああ、ホントに私の先生、一個くらい図書館とか譲ってくれねーかなあorz
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/05/22 (Sat) 07:37:15
あ、ふと、ですよ? 前々から思ってたことがあるのです。
シュートロックで「キノコ」って呼んでますよね? 私も確かにキノコと呼んでいるのですが――
なんか「キノコ」って言われると、ハートレスのほうを思い出しません? 例の野村氏の好きなやつ。
別に呼び方変える必要はないんですけどね。毎回毎回出てきた敵で、しかも可愛くて人気者ハートレス(はーと)ですからねぇ。今回出てこなかったのちょっとショックでしたorz(まあ時期的に不可能なんでしょうけど。あれって一応“エンブレム”なんですよ?)
んー、ゲームが無理ならせめてぬいぐるみ化を! いや抱き枕で!!
スクエニさーん、モーグリぬいぐるみと一緒におねがーい。
Re: 雑談用スレッドⅡ - aki
2010/05/22 (Sat) 08:52:11
アドバイスありがとうございます。取り敢えず昨日から移動させたり行足したりしやすいエクセルでやり始めました。で、bbsからⅠの今プレイしている辺りまで思いついたことをぽちぽちと入れていってまして。で、今のところキャラの行動中心に分けておりまして、分類としてあるのがソラ(ロクサス)side、リクside、ゼアノートside、他キャラ光side、他キャラ闇sideって感じです。それでも1キャラでかなり幅取ってしまっておりまして、あまり横に広げると画面移動しまくるのもどうかと思ったものですから。でもまあこの辺りはそのうち変わってくるかもしれませんね。必要に応じて増えるかも、ということで。それで詳細な年号などはこの世界出て来てませんのでソラの年齢を基準にしてって感じです。
一応思いつく限りで入れていっているのですが、ゲームから離れてふと、そういえばこういうのもあった、って思い出したりしてまた入れていくなんてのがすでに出てきてます。
うーん、nekoさんがおっしゃるレベルとなるととっても厳しい感じもしますが私なりのってことでやってみますね。
シュートロックチャレンジのキノコはどうしても形がそう見えるのでついそう言ってしまっておりまして、あとマンドレイクを私はつい「かぶら」と言ってますし。野村氏、ここではハートレスが出せないので代わりにキノコ型アンヴァースを出したのでしょうか。
よくここでモーグリが話題に上がりますが、ここでは関係ないゲームですのでちょっと、と思ったのですがここはモーグリつながりということで。実は私はシムピープルというゲームも主人がテレビを占領している時などにぼちぼちやっておりまして、そこで最近モーグリが店員になるオブジェクト配布始めたサイトさんがあったのでついもらって来てしまいました。まだインストールしたもののうちのパソコンでちゃんと動くかどうか試してないのですが、うまくいけばうちの町にモーグリが店員の店やレストラン、スーパースターのモーグリが現れるはずです。
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/05/22 (Sat) 09:04:18
へえ? そういうやつがあるんですか。
そういやFFとかDQのちっちゃいキャラとかが動くサイトを昔見たことありますね。画面全体動いてたし、まだFLASHなんて全然普及してなかったので、きっとJavaScriptだったんでしょうね。私はもうそんな細かいの作れないなー。
というか……スクエニは同人すら取り締まるほど規制が厳しいんですよねぇ。BCの攻略wikiとかも一気に警告して止めさせたことありますし。
んー、やるなら隠れてですかねぇ?(そういや元攻略サイトの上にロゴがあった気がしましたけど……あれって多分違法)
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/05/22 (Sat) 09:13:05
ん? というかカウンター2000超えてません? 私がさっき見たときは2001だったので実はakiさん辺りがキリ番ゲット?
おぉ、まぢか?! 報告すれ! 「キリ番ゲットだぜ」とか叫べ! なんか記念になるから面白い!(ちなみに私からあげられるものなど何もないです)
ふむー、というか私自身は多分カウンター回らないんですよねぇ。キリ番とるの不可能じゃないのさorz
Re: 雑談用スレッドⅡ - aki
2010/05/22 (Sat) 09:34:11
2000ヒットは私ではありません。残念ながら1999でした。
そのゲームはアメリカのパソゲーです。かなり古いものなのでもう中古しか出回ってませんが。
にしてもスクエニってそんなに厳しかったんですか?ディズニーが厳しいのは有名ですが。っていうか、FF系のサイトならかなりあちこちで見ているのですが。
Re: 雑談用スレッドⅡ - Flamma
2010/05/22 (Sat) 09:49:07
ミラーさんへ
これからよろしくです!
文字色には特にこだわってないのでお好きな色をどうぞ~。
nekoさん
2000Hitおめでとうございます!
歴史年表の話、内容が凄すぎますよ……6000年もカバーしてるじゃないですか。
そういえばもしかして小説の書き方とかも知ってるんですか?
akiさんへ
個人的には王様視点で物語を進めると色々見えそうな気がしますね……(光sideに入ってるのかな?)。
BbSの話ですが、プロローグでヴェンが心の中でソラと思われる声と会話していますよね?その話の最後に「扉を開こう」って台詞があるじゃないですか。アレって二人分の声が聞こえる気がするんですよね。気のせいですかね?
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/05/22 (Sat) 10:01:00
ああ、惜しいw もう一回回しちゃえばよかったのに!(ちょっとそれは卑怯w)
スクエニというかスクウェアが厳しいのですよね。DQの方は昔からいろいろ漫画にされてたと思います。四コマとかもいっぱい出回ってましたし、『ダイの大冒険』なんてのもありましたね。商業誌なので許可は取ってたんだろうと思いますが、エニックス側は厳しくなかったんですよね。
ですけどスクウェアの方はFFVIII辺りから急に規制を厳しくしていったと思います。あの頃はまだ同人誌でクラウドとかいっぱい出ていたようですし、スコール人気も高かったですね。
ですがこの辺りから一気に厳しくなって、今はコミケとかでは出品させてもらえないらしいですね(私は詳しくないのですが)。どうやらすでにスクウェア側から先に手を回されてるみたいです。
これはディズニーもそうですね。あとはサンリオもそうですか。でもサンリオよりはるかにスクウェアの規制は厳しいと思いますよ。HPから(ダウンロード配布などを除いた)画像とかを取りにくくするためにFlashを早々に導入しましたし、画像の利用に関しても営利・非営利を問わずに一切禁止ですね。今残っているのは、基本的に見つかってないだけです。
著作権法で確かにそのように、ネット上での配布に関しての規制はあって、スクエニ公式HPでも確認できます。
ですがこれに関しては専門家は議論中です。「いくらなんでもやりすぎだろう」と。なので企業によってはどんどん画像を使っていいと許可してくれるところもありますね。YouTubeとかでも長いこと残ってたりしません? 色々な映像とか。(まあ、そのまま流しちゃうのは完璧に著作権違反なのでダメですが)
そしてこれを書いている間にFlammaさんからのコメントを確認。
カバーしてるのは実際にはもっとです。大体メインがそのくらいということですかね。それより前になるともう完璧に考古学の分野になるので、研究手法が変わるんですよね。
ちなみに大学での所属は理系です。ですので理科系もいけますよ。まあ科学分野は実験設備がないと最先端研究ができないので今はやってませんが。
小説の書き方は知っていますよ。んー、まあ少しだけ言えばプロとしてお金をもらったことはありませんが、大手商業誌に何度か掲載させてもらってますね。とてつもなく短いですが(汗) 長い方が得意なんだけどなあ。どっかでうっかり受賞しないかなあ(←応募しないとそもそも受賞しません!)
Re: 雑談用スレッドⅡ - 星野
2010/05/22 (Sat) 21:52:59
nekoさんごぶさたしております。星野です。
2000ヒットですか。特にここにはキーワードになるような言葉を入れてないですから、検索エンジンなどですぐに見つかるようなものではないと思うのですよね。それでもこれだけの訪問者数があるということは、見てくれている人は見てくれているということでしょうか?
「キノコ」に関しては確かにハートレスを思い出しますね。わたしはFMなどでアンヴァースとしてでもいいから登場することを希望でしょうか? 抱き枕は……ちょっと嫌かもしれません。想像してみましたが、夜に自分の寝室に入って電気を点けたとき、あのハートレスがベッドに横になっているのを見たら驚いてしまいます。
nekoさんのブログに繋げるというのは面白いと思いますね。ただ確かにここより書いてる内容のハードルが高いですし、危惧されているように他の方のところへ行かれてしまうと大変ですね。nekoさんはここも向こうのブログも24時間管理してますが、他の人はそうとは限らないわけですし。それはnekoさん一人ではもうどうしようもないことになってしまいますから。
それとnekoさん? 色々同時進行しているからだと思いますが、脱字がありますよ? 急ぎでコメント書きすぎです。
あ、ちなみに随分前の話になりますが、わたしも余談ということで。
プロポーズをお断りした理由のひとつは、すでにわたしにはきちんとしたお相手がいるからです。不倫することはできませんので。
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/05/22 (Sat) 22:09:01
……………………脱字、ほんとだ。微妙に抜けてるせいで、意味が取り違えられるようなものになってる(汗) 「大学の所属は理系“です”」だと、まるで今大学生のよう。一応その後まで見ればすでに卒業済みらしいとわかりますけど。
ま、いーかー。修正するのメンドーだし(ぇ
――というのはまあ冗談です。あえて直さずに残しますか。星野さんが指摘してくれたのでわかるようになりましたし。というか……それでまた一手打つのやめてくださいよw 何してるんだ、あんたはww
抱き枕……確かに夜に見るとこわひ! 月夜に浮かぶホワイトマッシュルームの顔!!
んー、モーグリを等身大で希望出したし、あの感触的に抱き枕がいいのかなと思ったのですが、なかなかにシュールですねえ。
ついでにさらに想像。夜のその怖さにびびられ、キノコ抱き枕は捨てられる。ゴミ置き場にのっそりと立つホワイトマッシュルーム。時期は梅雨。冷たい雨に体を濡らされ、そしてその寒さと寂しさから――――呪いの人形にいいぃぃっ?!!!
誰か! ファイアかけてあげてーー!!(懐かしいなあ、これ)
そしてあれですね。最後の余談は略奪愛に挑んでくれと、そういうことですね。了解しました!(きっと違う)
Re: 雑談用スレッドⅡ - aki
2010/05/23 (Sun) 00:10:39
夜道に浮かぶ等身大ホワイトマッシュルーム…思わず子供の頃の出来事を思い出してしまいました。
子供の頃、従姉妹と一緒に親戚の家に泊まりに行ったんですが、従姉妹がビニールでふくらませる等身大ガイコツを持ち込んだんです。で、泊まりに行ったのが田舎の農家の家でかなり古い建物でして、お風呂場とか昼間でも暗いんです。まだ他の親戚、特に自分達よりも小さな小学校低学年の子達が着いてないのでちょっとイタズラと、お風呂場にガイコツ吊ったんです。もちろん大騒ぎになりましたよ。でも、そのガイコツ、妙に気に入られてしまって小さな子達が取り合いを始めてしまったんです。しまいに一緒に寝る、と言いだす子まで。
ホワイトマッシュルームももしかするとそういう子供に拾われるかもしれませんね。親は嫌がるでしょうけど。ガイコツは嫌がられてました。
そういえば例のモーグリ達は無事でした。で、ある店はモーグリだらけになって楽しいことになってます。
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/05/23 (Sun) 00:16:08
呪いのホワイトマッシュルーム(え? すでに決定?)にも助かる道が!
助けた子には何かいい物をくれることでしょうねえ。
そしてそれを持って、そのモーグリいっぱいのお店へ! アルテマウェポンゲットだぜ!!
Re: 雑談用スレッドⅡ - aki
2010/05/23 (Sun) 09:42:08
Flammaさん、bbsの冒頭の「扉を開こう」の台詞が2人分に聞こえるのは気のせいではありません。あれはヴェンとソラ2人だと聞こえます。
ちなみにⅠのダイブ・トゥ・ハートでもソラが誰かから(私はヴェンだと思ってます)「扉を開くのは君」という言葉を話しかけられてます。本当、つながってると感じますね。
うちに来たモーグリ達は作った方はFFのモーグリのつもりで作っておられたようですが、KHのモーグリのほうに似ている感じです。いつも宙に浮いてるし、さすがに「クポ」は言いませんが。どれも面白くていいのですが、その中でもどこからともなくバケツとモップ出して店の掃除始めるモーグリが一番お気に入りです。
Re: 雑談用スレッドⅡ - aki
2010/05/24 (Mon) 23:49:07
すみません、前言に訂正があります。
ダイブ・トゥ・ハートのことですが、ソラに話しかけてるのはミッキーだとアルティマニアαに明記されてました。どうもソラとヴェンの関係が印象強すぎて思い込んでしまったようです。思い込みって怖いですね。見返してよかったです。
それでもやっぱり面識の無いソラにミッキーが声を届けることが出来たのはやっぱりヴェンとの絆の作用はあると思ってます。
ⅡはまだしもⅠってプレイしたのだいぶ前なので見落としてたり忘れてたりする事多いですね。え?こういうの、あったっけ、という発見が面白いです。
Re: 雑談用スレッドⅡ - Flamma
2010/05/28 (Fri) 00:39:59
2222hit(微妙か?)だったので投稿してみました。
akiさんのKH年表の進行具合はいかがでしょうか?
nekoさんはアルテマウェポンをゲットできましたでしょうか?w
こちらのテラLv1クリアはもうそろそろストーリーを進めようかなぁといったところです。
ソロアルカナムがかっこいいのに使う機会が少ない……ラストアルカナムみたいにちゃんと全部の攻撃が繋がってればいいのになぁ。
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/05/28 (Fri) 00:49:26
お、久しぶりの書き込みw
そして一瞬2222の意味がわからず。シュートロックかと思ってびびったww
ここのカウンターの数ですね。いやー、ゾロ目踏むのいいなあww
私はまだアルテマウェポンという名の勲章はゲットならずですよw 頑張り中です。感じとしては素材集めとか、その前の武器を取りに行ってるって感じですかね? 約束のお守りと過ぎ去りし思い出くらいのものはもう獲ったと思うんですけどねえ。さすがに「アルテマ」の名前を冠したものはきついww
ま、「アルテマウェポン」でも手に入れたときには宣伝させてもらおうかな。ここは別に宣伝広告入れるなとは書いてませんし、管理人の特権ということで。
Re: 雑談用スレッドⅡ - aki
2010/05/28 (Fri) 09:06:03
取り敢えずⅠのネバーランドまではいってます。マレフィセントからリクが本来のキーブレードの持ち主であることを聞くという辺りまで。行としては150超えてます。でもこれってまた後で色々追加することが多いので現時点でこれだと一体どれくらいになることやら。あと項目もテラ、ヴェントゥス、アクア、マレフィセントは分けたほうがいいのかどうか悩み中です。特にマレフィセントは色んな時代に色々やらかしてますし。テラ、ヴェントゥス、アクアはエクセルなのだし文字色で分けようか、とか。そうなると光sideの行動のほとんどがミッキーになるな、という感じではありますけど。
にしてもアンセムレポートには泣かされます。ゼアノートの行動のどれがどの順番でどの辺りなのか本当に微妙になりますから。少なくともゼアノートがアンセムに弟子入りしてからの1年の間のことなのでしょうが。例えばミッキーが本物のアンセムと知り合ったのはどの辺りなのか、とか。Ⅱで0以外はすべてゼアノートがアンセムを語って書いているとあるので一応参考にはしているのですけど、難しいですね。もっと読解力が欲しいです。
にしてもゼアノート、たった1年でそこまでやったかって感じもしますね。でもアルティマニアでがbbs時点のソラとリクが4、5歳の子供とありましたし、Ⅰ時点のソラは14歳、リク15歳、レオンが闇に包まれたレイディアントガーデンから逃げてきたのが9年前と言ってますからそうなのでしょうけど。
とにかくがんばります。
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/05/28 (Fri) 09:21:30
akiさんへ。
マレフィセントは抜いちゃったほうがいい気がします。彼女(でいいのよね?(汗))の活動はまだまだ不明で、どこの世界にいたのかわからない部分が多すぎです。
入れるとしても簡単にして、どこで鍵となる活動をしているのか挿入していく感じで今のところはいいのではないでしょうか?(後々まで使うとなると一応別にしておいた方がいいかもしれませんが、今の段階ではそこまで厳密にしないほうがいいと思いますね)
アンセム(ゼアノート)なんかも今のところは簡略化の方向でしょうか?
個人的に気になっているのですが、何故彼が「アンセム」と名乗り始めたのかがわからないです。これ、続編が出るにあたって変更し、これから辻褄合わせをしていくのか、それともきちんと最初から組み込まれていた設定なのか判別できないかと。アンセムレポートだけでは(あれは所詮物語のなかの産物ですから)製作者の意図を読み違える可能性もある気がしますね。
んー、そういやこの掲示板のカウンター、それなりの速さで回ってるなあ。
私のブログの閲覧者数もそのうち超えられるな、これ(苦笑)
Re: 雑談用スレッドⅡ - aki
2010/05/28 (Fri) 23:43:09
マレフィセントは取り敢えずはこの行動は後につながってくるんじゃ、と思えるのをピックアップしている感じです。それで闇sideに入れてるんですが、マレフィセントの出番がかなり多くてそう感じてしまったんです。
まあ、他の項目もここまで拾わなくても、と思えるのまで取り敢えずは拾っているのでその辺りは後で調整になると思いますが。
アンセムレポートは読んでいるとⅡとの兼ね合いでといってもⅡは記憶にある分ではありますが、そのなかでえ?この行動ってここに入るの?などと思ったものもあったものですから。その辺りって今思える所で取り敢えずは入れておいて以降の分をやりながら修正ってところでしょうね。
今はシークレットムービーの為にちょっと横道逸れてます。だいぶⅠの操作にも慣れてはきたんですが、カイリ助けると敵のレベルが一気に上がるのでその前に出来るミニゲームやアイテム回収してるところです。FM追加のハートレスがどうも…
以降亀足になりますががんばってます。
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/05/31 (Mon) 06:56:27
おはよーございまーす!
というか寝ていません!!
最近書き込みが少ないので、無駄に露出しに来てみました!
…………いえ、本当は資料作りに疲れたんです、スミマセンorz
うん、とりあえず再来週の半ばに依頼されてる研究発表が、実は数万人規模の研究者に告知されていることにびびった。そして世界的権威に「発表するんだってねー。楽しみにしてるよー」と脅迫されました!(本当はとても優しい人です)
ちなみにその権威って、ノーベル賞とかのレベルじゃないよ? 分野が違うだけで、むしろもっと上なのww
……………………。
やべえええ!!!!! まだ準備終わってないんですが?! というかさっき始めたんですが?!!
なーんて言いつつ、他の仕事も舞い込んでいるというこの事態。もう笑うしかねえ(泣く、笑いながら泣く)
そんな近況報告がてら。
最近スクエニのHPとか見にいけてないんですけど、アルティマニアΩの発売の告知とか出てないですよねえ?
バグの報告もなし?
これは、たくさんの人数で脅迫――じゃなかった、要望を出さないと動かないかもしれませんねぇ。今の『アルティマニア』じゃ不満なんですけど?!、と。
ああ、そして欲しい人はモーグリぬいぐるみも要望出してくださいw 普通に売れるでしょ、モーグリ。
あ、もちろんキノコハートレスの抱き枕でもいいですよ(笑)
ま、色々欲しいグッズってありますよね。
モーグリのきぐるみ――じゃなくてぬいぐるみとか、
呪いのホワイトマッシュルーム――もとい、キノコ抱き枕とか。
なんか適当に思いつくもののアイデアを出してもいいのかもしれませんね。意外なものに火がつくかもしれませんし。色々ネタを出すのも頭を使うので楽しいですよ? 他の人にも受けそうなものと考えるとなかなか難しい。
まあ、私は今思いつかないですけどねー。頭が他にシフトしてるので。
あ、じゃあ適当に言ってみよう。きっとそんなにウケない。というか実現できないと思うけど――
キーブレードライダー
を発売で。当然乗れるやつ。
絶対無理だ、これww
Re: 雑談用スレッドⅡ - Flamma
2010/05/31 (Mon) 09:32:02
ノーベル賞より上ってもうどんなレベルなの……
頑張ってくださいな~w
個人的にはチョコボがほしいですね。大きいサイズのやつが。モーグリとチョコボを並べたいなー。
キーブレードライダー……すぐいろんなところが折れそうな気がするw
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/05/31 (Mon) 09:43:01
ノーベル賞は偏ってますからね、科学方面に。それに選考もいい加減なんですよ。人種差別とかいっぱい入ってますし、選考してる人間がそもそもそれを理解してるとは思えないでしょ?(たとえば文学賞なんてどうやって世界中のあらゆる文学を“その国の言語”で読み尽くしますw?)
一方で専門家たちがあつまってつくったきちんとした賞というのもあるのですよ。こっちは見る人のレベルがそもそも高いですし、差別されることもあんまりないです。(まったくと言えないのが悲しいとこですけど)
私を教えた先生はそういう賞を獲ってたり、賞はもらってなくても世界中の本や論文で参考文献として名前を挙げられるような人たちがいっぱいです。世界中から公演や授業を依頼されてた人もいましたね。
チョコボは一応あるのですよね、ぬいぐるみ。何でしたっけ? 『チョコボと不思議なダンジョン』? あれのがあります。あれを好きになるかどうかは人によるでしょうねえ。
私は、どう考えてもヒナチョコボだろ?、と主張する人間です。(あ、おでかけチョコボもいいですね)
キーブレードライダーは……頑張って折れないようにしてもらうのですw 素材は当然キーブレードw
あれ乗って他の世界に行ってみたいなあ。(←グミシップは組み立てるのに疲れた)
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/05/31 (Mon) 09:49:27
そういえば欲しいグッズも面白いですけど、自分の書き込みで思いつきました。
皆さんはどこのワールドに行ってみたいですか?
私はワンダーランドかなー。小さくなったり大きくなったりしてみたいかな。(でも原作にはチシャ猫が確かいなかった気がしますね)
あとは次作以降で何が出るかの予想も面白そうですね。もうかなり出しつくしたと思うのですけど。何か新しいのあるのかな?
個人的にはワンダーランド繋がりで、『鏡の国のアリス』を希望。ハンプティダンプティに会いたいかな。(というかそもそもディズニーが映画化してないという話)
Re: 雑談用スレッドⅡ - ミラー
2010/05/31 (Mon) 17:37:28
唐突に忙しくなり始めました、ミラーです。
(nekoさんほどではないですが)
自分的にはトワイライトタウンに行きたいですねぇ。
あそこならゆっくりのんびり暮らせそうですから。
・・・はい、願望です。現実逃避です。
Re: 雑談用スレッドⅡ - aki
2010/05/31 (Mon) 23:38:13
どこのワールドか、ですか。私はディスティニーアイランドですね。あのリゾート風ののんびりした雰囲気がいいかなあと。ここ何年か極力クーラー使わない夏の過ごし方をしているせいか暑いのもわりと平気ですし。それにこれまでも海からそう遠くない所ばかりに住んでいたので海はやっぱり欲しいです。これが一番大きいでしょうか。
横道逸れてましたが明日からまた本筋に戻って年表続きをやっていこうと思ってます。
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/06/01 (Tue) 02:40:52
面白そうだから友人にどこに行ってみたいか、訊いてみました。
少し前に返信メールが来ました。一言だけで。
プー
と。
Re: 雑談用スレッドⅡ - 星野
2010/06/02 (Wed) 06:16:56
nekoさん。
その友人は面白い方ですね。あえて一言だけというのが、むしろ正鵠を射ている印象を与えてよいですね。
確かに100エーカーの森は全シリーズで出ていますし、熊のプーさん自体が人気者。そしてミニゲームのワールドとして欠かせないものですね。
かくいうわたしもプーさんが出るというのを知って最初のⅠを買うことに決めていたりします。
ところで、nekoさんもその一言だけをあえて移してくるのではなく、他の人が見て面白いと思えるように行換えをたくさん入れて演出しているのですね。かつ、ご友人の考えたことを損なわないように普段と書き方を変えているのではないかと。
普段と文章の感じが違うので、本人かどうかしばらくわかりませんでした。でも騙っているならnekoさん自身がすぐに気付きますものね。時間をみて気付きました。
文章表現を一つ学びました。ありがとうございます。
そういえばわたしはワールドの希望を出していませんね。
ではトラヴァースタウンとしておきます。Ⅰだけでしか出てきてませんし、今後出てくることもなさそうですが、最初に訪れたワールドということで印象深いものがありますから。
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/06/02 (Wed) 06:25:38
星野さんへ。
確かにその「プー」とだけ来たメールを見たときには、思わずふきだしてしまいましたよw 「それ忘れてた!!」と思いましたねえ。
KHにはミニゲームが欠かせないですからねえ。大事なワールドですね。
……ん? そういえばDaysには出てきてましたっけ? うろ覚えですけど、なかったような?(ここ、一応話の繋がりを考えて抜いてあったりするのかな?)
トラヴァースタウンは、印象深いですよ。ええ、そりゃもう何度も何度も猿を追いかけまわしましたから……。(←悪い印象らしい)
そして文章の書き方とか盗まないようにw
これだけ書けるようになるのに何年かかってると思ってるのww これまでの人生の半分以上費やしてるんだからそうそう簡単には真似させませんよ?
Re: 雑談用スレッドⅡ - 星野
2010/06/02 (Wed) 06:48:40
nekoさんへ。
そういえば確かにDaysには100エーカーの森がありませんでしたね。BbSは一応あるものの、コマンドボードでの登場でしたし、ミニゲームとしてのワールドではないですね。
話の繋がりからという可能性も考えられますが、容量の問題というのもありそうですね。nekoさんの言っているように、後から辻褄を合わせている可能性もあるかと。
なお、わたしは文章の書き方を盗みませんよ。それに盗めません。以前こっそりとわたしと連絡を取ってくれましたが、あそこでの文章などとここではさらに違いますから。それだけ文体を切り替えられる人から盗作などできないです。下手に真似したら逆に痛い目を見るのはわかっています。
ではわたしは出かけてきます。
nekoさんもやることが山積みなようですので、きちんとそれを片付けてくださいね。
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/06/02 (Wed) 06:57:46
星野さん、行ってらっしゃーい。
私もやってますよ、泣きながら色々準備を進めてますよ。なんとかしまするなりよ(泣)
ま、確かに私の文章は盗めないでしょうね、簡単には。大きく二つに分類しても、ネット用と正式な文書用で使い分けてますから。ここからさらに分岐するわけですからね。
そして容量の問題ですか。それは考えてなかった。
んー、面白そうですね。私はcodedやれてない(最近やり始めた)ので、そちらはわかりませんが、その可能性は確かに高そうです。
今後また携帯機でゲームが出たときに注意しておくといいかもしれませんね。
Re: 雑談用スレッドⅡ - aki
2010/06/05 (Sat) 10:17:19
codedのネタバレページ発見したので何気なく見てたら今まで埋めていた年表の間に入ってきそうなものもあったりするではありませんか。今時携帯持ってないのって珍しいのはわかってるんですが。かといって主人の携帯借りるわけにもいきませんし、そもそも主人の携帯は対応している機種ではないようです。
何かスクエニの汚さをこんな所で見せられたようで思わず書き込んでしまいました。
まあ、このネタバレページ参考にして埋めていこうかとも思ってますけど。
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/06/05 (Sat) 10:40:59
ああ、携帯でのゲームはお金がすごいかかりますね。普通にソフト一本買えてしまう値段に最終的になりますし、通信料まで考えると大変ですね。
ただ携帯端末でのゲームというのはスクエニさんが汚いというわけではないですよ。色々な機種でのソフト開発は、ユーザーからの要望もありますし、他の企業との関係も絡んできますから。
なんかスクエニさんをたまには擁護して、代わりに他をいじめてみると(えw
電話会社というのは基本的にインフラ設備さえ整えてしまえば、あとは時折のメンテナンスだけで済むので実はぼろ儲けできるのです。携帯やネットは有線の電話よりはメンテナンスが頻繁に行なわれますが、それでも今の通話料・通信料よりずっと下げられるのですよね。
でもパケホーダイなどの定額制が普及してしまって、前のような荒稼ぎはできなくなったので、機種の値段を吊り上げてそちらでお金を回収しにかかっています。以前携帯の値段が一斉に跳ね上がったのは、各携帯会社が一社だけ飛び出さないように相談して日にちなどを調整したようですね。また聞きなので真偽のほどは定かではないですが、それなりに関係してる人物からの情報。
ソフト開発はそのゲームの内容や容量によっても機種を選ぶことになりますから(たとえばFFXIIIのagitoは最初は携帯での配信を予定してましたがその後PSPに変わってます)、一概には企業同士の思惑だけで動いているというわけではないですね。
(まあ、codedとかFFVII-BCとか移植して欲しいとも思いますけど)
年表に関してはとりあえずそのページを参照するしかないでしょうね。ここでみんなでネタバレしてはやっていない人・これからやろうとしている人の邪魔になってしまいますし。
一応、他のサイトなども参考にしてあってるか確認したり、あるいは適当にだけ埋めてしまってもいいかと思います。自分できちんと確認した情報ではないですから、そのまま埋めるのは間違いを含んでしまう可能性がありますから。
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/06/05 (Sat) 10:50:56
そういえば、ここに書き込みがあると私の携帯にメッセージがすぐに届くように設定されてるのですが、そっちからだとこのⅡっていうの見えないのですね。PCからだときちんと見えますが、環境依存文字のようですね。
ここのスレッドもいっぱいになってきましたし、新しく三つ目をつくるときには、英語の「I」を三つ並べて、IIIとしてくれれば携帯からも見えるようになるかと思います。
携帯からアクセスする人はそうでないとすべて「?」となっていてどれがどれだかわからないんだと思います。
ということで、次にスレッドを立てる方はご協力お願いします。
(そして雑談用スレッドIが蛇さんによって綺麗にオチましたので、ラストの方はみんなでうまくここをまとめてくれることを希望w)
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/06/05 (Sat) 18:09:26
ちょっと思い出したので雑学。もしかしたら「χ」の話とも繋がるかも?
スクウェアが出してたゲームで『パラサイトイヴ』および『パラサイトイヴ2』というのがあります。瀬名秀明のデビュー作ですね。彼は薬学部の出身で、大学院の試験をなめてて失敗。浪人中に書き上げた作品が『パラサイトイヴ』です。ゲームの方はこれをさらにアレンジして、ゲームとしてだけではなく、生物学の知識をさらに付け足した作品です。
簡単に『パラサイトイヴ』の話をすると、全ての真核生物の中にはミトコンドリアという機関があり、ここでエネルギー(の通貨と呼ばれるATP)をつくったり、細胞のアポトーシスを起こさせる重要な組織です。
ですがこれは元々別の生物で、細胞の中に共生しているのだとされています。
『パラサイトイヴ』ではこのミトコンドリアが勝手に増殖し、細胞を乗っ取るというのが話の始まりとなります。
ところで今度この続編が出るわけですが、タイトルが『3rd birthday』となっていて、パラサイトイヴという名前は捨てられていますし、どうやら敵も違う模様。
実はこれには理由があって、瀬名秀明が『パラサイトイヴ』を出した頃にはまだミトコンドリアが実際に物語のように反乱を起こす可能性があるとされていました。ようはかなりリアルな話だったということ。
ですがその後細胞分裂にはアクチンというタンパク質がリングをつくり、それで細胞を分割することがわかりました。
そして重要なのが次の二点。
①細胞自身は、アクチンリングを細胞膜の「内側」にくっつけて分裂を行なう。
これはすなわち、細胞の分裂はその細胞自身がタイミングを決めるということ。脳などから「分裂しろ」と強制されているわけではないということを示しています。(ただし細胞同士で連絡して、勝手に増えすぎないように調整しています。これを無視したのがガン細胞)
②ミトコンドリアの分裂の際には「外側」にアクチンリングが出現する。
ようはミトコンドリアは自分で好きなように分裂できません。これは宿主細胞が分裂のタイミングを決めて、そして強制しています。
ここから導かれる答え:ミトコンドリアの反乱は起こりようがない。
一応、これは大学3,4年生の生物選択者ならすでに基礎知識となっていますが(『The Cell』という必携書があって、ここにもう載ってます)、おそらくスクエニ側はこれをきちんと調べたのだと思います。
ですので次は『パラサイトイヴ3』にしなかったのだと推測されます。
「χ」の話題に関しては、これはかなり専門的な話題なので(ただもうかなり前から言われてますが)、ここまでは調べてなかったのかなあという感じ。あるいはユーザーは知らないだろうと踏んだか。
でもミトコンドリアの話は生物系で大学を卒業した人や、それなりに調べた人間にとってはすでに常識なので、そのために避けたのかもしれませんね。
まあ、推測ですが、これを見る限り一応ある程度までの考証はしていると思うのですよねー。
「χ」は正直よくわかりません!
Re: 雑談用スレッドⅡ - aki
2010/06/05 (Sat) 19:30:13
電話会社との兼ね合いですか。確かにそれ、大きいんだってことはわかりました。
にしても携帯持ってる人でも出来ない人って多いんではないでしょうか。codedの為に機種や契約している所まで変えるって人もそういないでしょうし。だからやっぱりこれ、PSPにでも移植してほしいですね。
ネタバレページだけでなく公式サイトでも確認してみたところ、結構ストーリーはバレやってくれてる感じでしたので、この辺りも参考にしていきます。
にしてもこの公式のネタばれ、その辺りの事情も考慮してる感じも見受けられるというか…ここまでバレやってもいいのかなあ、スクエニのこと、悪く言ったのちょっとばかり訂正しようかなって思いましたね。
Re: 雑談用スレッドⅡ - aki
2010/06/05 (Sat) 21:13:33
今、先程何か書き忘れてるな、と思い立って訂正入れに来たところ、2500ヒットでした。
ですが…それに気を取られたのか、何訂正するのかを忘れてしまいました…大丈夫か?私。
思い出したらまた書き込みに来ますが忘れたということは大したことなかったのでしょうか。
ということで2500ヒットの報告だけさせていただきます。
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/06/05 (Sat) 21:14:51
2500!!
akiさんおめ! 何もあげられませんけど(苦笑)
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/06/08 (Tue) 05:37:43
おっはようございまーす!!
今日、研究発表してきます! 自分の本名試しに検索してみたらトップに出てきてびびった!! ガクブルです!
何時からとかは書かないほうがいいでしょうねー。その間に荒らされたら困るので。
緊張で全然寝てねー(苦笑) ストレスで腹痛いっすよw 周りみんな日本のトップクラスとか世界クラスだもの、仕方ないじゃないww
戦ってきますねー。ここで一気に名前売らないといけませんし、負けるわけにはいかないのでw
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/06/08 (Tue) 20:55:29
ふむ……黒星って感じorz
いやでも認めてもらえる部分は認めてもらい、各所へお誘いを受けました。顔も売れたし収穫ありです。
というか「お誘い」ってことはさらに忙しくなれとそういうことですか?
Re: 雑談用スレッドⅡ - aki
2010/06/08 (Tue) 23:17:22
何はともあれお疲れさまでした。
nekoさんのまわりって本当に凄そうで普通のおばちゃんの私には想像もつかないのですが、とにかく今は休んで今後の英気を養ってくださいね。
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/06/08 (Tue) 23:22:36
akiさん、ありがとうございます。
休みたいとこなんですけどねー、今新しく繋がった研究者と情報交換のメールを書いてます。
というかすでに3時間これやってるw
まだ終わらないですよー。メールもそうだし、発表もありますから。(今度は勝たねばならぬ!)
まあ、メールとか送ったら休みたい。というかすでにねむ――Zzz
Re: 雑談用スレッドⅡ - Flamma
2010/06/09 (Wed) 00:17:31
色々お疲れ様です!
nekoさんのさらなる栄光と発展を祈って……(?)
とにかく体は大切にしてくださいね~w 健康が一番ってやつですよー。
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/06/09 (Wed) 04:21:28
Flammaさんもありがとうございますー。
PC二台と携帯使ってメール送信しまくってたら、完了する頃にはオチてしまったというw ついでに言うなら携帯の電源も落ちてたというオマケつき(苦笑)
今、晩ご飯食べ終わったところでーす(おそっ!
今回は様々な分野の方が集まったので、そこから色々なテーマで繋がりを持てた感じですね。
お一人、コンピュータゲームの歴史(ファミコンの前です)をやってる方がいましたね。ただし歴史的には古いです(アタリ社とかテンゲン社とかみなさんは知らないかな?)。そちらにも私の知っている情報を渡したりしてましたね。初期の頃のはそちらの方のほうが圧倒的に詳しく調べているので、私からは現代に近い方と、あとは他の分野とのつながりですね。文学とのつながりとか、TRPG(D&Dって知ってます?)とかとも繋がってるという話。他にも自分なりに『ここ興味深いかも?』と漠然と思っているところとかを共有。
さて、おやすみなさいしたいところですが――普通に明日から連続して用事があるという始末w
寝てからやるか、寝る前にある程度片付けるか悩みどころですねー。
(まあ、簡単なやつだけでも終わらせておきますか)
Re: 雑談用スレッドⅡ - ミラー
2010/06/09 (Wed) 15:42:21
nekoさん、さして頭の良くない(むしろ悪いw)
自分に言えるのは、「がんばってください」と、それぐらいしか無いです。はい。
もはやこの頃nekoさんの言っていることが呪文にしか見えなくなって来ましたw
ほんとに・・・もう・・・スゴイッス。
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/06/09 (Wed) 16:07:43
ミラーさんにいぢめられた……。しくしく(泣)
というか、けなされてるんだかほめられてるだか、ようわからんw
まあ、発表してきたとこの相手は世界レベルの研究者ですからねぇ。負けても仕方ないのかと。(そして私の専門分野ではないというw)
が、ともかく名前は売ってきた! というか私の本名が検索のトップに出てくるようになっててびびった!!
色々と研究分野を広げたいのですよね。実はその先にもっと大きなものを見てるので。(ただし私の生きている間には成果が認められることはまずないだろうという、遠大すぎるものw みなさん孫の代辺りによろしくー(苦笑))
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/06/11 (Fri) 12:27:46
えー、ミラーさんにいじめれられた管理人nekoです(えw 根に持ってる?)
いや、まあそんな冗談は放っておいて、
ちょっとまた発表のご依頼を受けました。しかも一週間後です。
これ私の予定に入っていなかったものなので、今大急ぎで修正中です。その他の予定も当然すべて修正しないとなりません。
とりあえず大急ぎで各所へメール送信&文書作成中です。
来週の発表は何とか乗り切るとして、というかその前にすでに予定入っているのですが、その後は検討もつかないほど崩れましたので、どのくらいこっちに出てこれるかわかりません。
荒らしは管理しますのでご心配なく。ただそれ以外の対応はどこまでできるかわかりません。
ですのでまたとなりますが、皆様のご協力をお願いします。
ちょっと取り急ぎ。文章の読みにくさはご容赦くださいませ。
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/06/11 (Fri) 18:54:26
とりあえずお世話になった先生に色々相談しに会いに行ったら--
「来週、生徒が一人発表をドタキャンしてねー。代わりの人探してるんだよー」
と言われました。
はい、先生。言おうとしていることはわかります。
それすなわち私にやれと、そういうことですね?
やりますよ……、言われたら逆らえないのが弟子ではないですか(涙)
まあ、「一週間もあれば日本語の本なら数冊まとめられて当たり前よね?」は信頼の証と受け取ることとします……。実際、日本語で書かれてるなら一日で終わらせられますしね!(ちなみに私の先輩は『ドイツ語』で、3000ページとかのやつをまとめてきましたが何か?)
今、大学生あるいはこれから大学生になる人へ。
ドタキャンは絶対にダメ。それの穴埋めに奔走するのは先生および先輩方なんだから。
(ついでに言うなら自分で自分の首絞めます)
ということでー、さらに忙しくなった管理人でしたー。
というか自分の本名を検索したらトップに躍り出ることにびびったorz そのくらいには有名になってきたと思っておこう。
ちなみに今携帯からの投稿ですけど……多分文字緑にできてますよね? 家に帰ったら確認しよう。(←なお、無線を積んだノートPCも持ち歩き中。ただ電車が混んでて無理!)
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/06/11 (Fri) 18:59:15
あ、ついでに。
あの、coded難しいんですが? 操作しにくい!
最初のシャドウで何もできずに死んで絶賛放置中。
……時間できたらやろう。
Re: 雑談用スレッドⅡ - ミラー
2010/06/11 (Fri) 20:07:09
nekoさんをいぢめて2828してるこの私ですよ。はい。
で、codedは確かに操作難しいですけど、
携帯のゲームなんてそんなもんですよ。
デビル メイ クライとかは糞でしたからw
(あくまで個人的にはですが)
まあ・・・
「慣れ」ですかね。
Re: 雑談用スレッドⅡ - ミラー
2010/06/11 (Fri) 20:09:12
あ、キングダムハーツ系以外のゲームの名前出すのは駄目でしたっけ?
ご指摘お願いします^^
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/06/11 (Fri) 20:18:20
いや、だいじょうぶですよーw そこから発展されると困りますが(苦笑) まあ、『アルティマニア』が出ている作品なら話がいくらか飛んでもいいのではないですか? いざとなればそれ用のスレッドをつくればよいだけ。
そして慣れですかー。まあ、確かにそんな気もしますね。BCも最初は大変だったし。
(が、coded程ではなかったと主張したい。というか説明すらなしのバトルっすか?!)
おお、なんかこう書き込みしてると暇そうにきっと見えるはず!
…………実際には満員電車の中で発表の構成とか考え中です。人に潰されてていたひ!!
Re: 雑談用スレッドⅡ - ミラー
2010/06/11 (Fri) 21:20:00
携帯のゲームは誤作動多いんですよねぇ。
そもそも十字キーが押しにくくありません?
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/06/11 (Fri) 21:31:59
十字キーというか、上下左右のボタンですね?(十字キーは任天堂のものです。PSとかわざと離してて形が違いますよね?)
まあ、それこそ慣れという感じかと。画面見ながらキャラを動かせないとどうにもなりませんし。でも確かに携帯のゲームには慣れませんねぇ。でも私の先生方はそもそもゲーム自体ができませんし、私たち自身が気付いたらこれまでの生活で慣れていたという可能性もありますね。なのでこれからの子供たちはまったく違和感を感じなくなるのかも?
おぉ、そして家まであと少し! それすなわち、発表の準備の始まりを意味する!!
…………そういえば今日は朝も昼も食べてないなぁ。ここはお酒でも飲んでそのままダウンして記憶喪失になるのが楽なのか?(←やっちゃダメ)
Re: 雑談用スレッドⅡ - ミラー
2010/06/11 (Fri) 22:31:11
nekoさん・・・死にますよ?それw
ああ、最近いろんな会社のゲームやってるからごっちゃになってますwすいませんw
でも友達がPSのコントローラーのキーを十字キーって言うもんだから自然と私もそうなりましたよ。
まあ、私がnekoさんにしてあげられる事などほぼ皆無ですが、応援させていただきます。(発表の件。)
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/06/11 (Fri) 22:36:46
ミラーさん応援ありがとうございます。励みになりますよ。(でも一度いぢめられたなぁ、とかこっそり言ってみる)
そういえば、このスレッドもそろそろ100なのですねぇ。
ふむ。今度は誰がふられてくれるんだろう?(ぇ
Re: 雑談用スレッドⅡ - ミラー
2010/06/11 (Fri) 23:02:21
あ・・・本気で気づかなかった。
nekoさんはnekoさん本人が頭悪いって言われたと思ってたんですか?あれは私本人が頭悪いって事です。
(この気づくスピードが全てを物語っていますw)
私は呪文どうこうの方だと思ってましたw
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/06/11 (Fri) 23:14:08
ふむ? 何か私とミラーさんの間ですれ違いが起こっていた模様?
なるほど! ここは“すれ”違い“スレ”ッドなのですね!!
そしてこのまますれ違ったまま何らかのオチに結びつくという?!
はーい、無茶振りでしたー。ごめんなさーい。
そしてあれですね、ここからさらに「スレ違い」とかギャグでの突っ込みと押収が続くわけですね、そうですね。よくわかります。
…………いあ、それやると収拾つかなくなりそうなのでダメですよー。(←自分はやってるくせに)
Re: 雑談用スレッドⅡ - 星野
2010/06/12 (Sat) 08:34:02
nekoさんへ。
ではわたしがあえて、「スレチガイ」でしたね? と言ってみることにします。
ここでこれを言うと返答が難しいかもしれませんが、期待しています。
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/06/12 (Sat) 08:43:06
……星野さん、意味はわかったけれども。
無理です! 返答できないでしょ、さすがに?!
オチをつくれということですね? 今回は私がやれということですねええぇぇぇ?!!!
くおぉおお、自分で自分の首を絞めることになろうとは(汗)
しかもラストまで二つ空きという。
…………オチは無理ですが、締めの言葉くらいは何とか書きませう。
Re: 雑談用スレッドⅡ - neko
2010/06/12 (Sat) 09:04:57
星野さんより「スレチガイ」とのツッコミ――もとい、ご指摘をいただきました。
なるほど、確かにここは色々と「スレチガイ」なスレッドになった模様です。
雑談用スレッドということで、話題は(荒らしになったりおかしな方向へ飛びすぎないにしてもらえれば)何でもありということにしました。
Iの方からもそうでしたが、このIIではさらに「スレチガイ」が起きたように思います。
すなわち、みな抱えているバックグラウンドが異なっていて、生活も全然違うし、当然考え方も違ってくる。だから「スレチガイ」が起きていたように感じます。
しかしそれでも一つのBbSというものを軸として集まることで、様々な人たちの意見が見えてきたようにも思えました。それは「違う」ということも感じさせながら、「それでも交流は可能である」ということも感じさせてくれるものであったように思います。
最近は皆さんが大元の『BbS』を触れていないという感じですが、それでも雑談としてはまだまだ話に花が咲いているようで、そのように考えるとあえてこの掲示板をBbSとした価値があったようにも感じられます。
ここを通じて色々なものを学べるような気がしました。『BbS』のみの意見交換に留まらず、これからの人生の糧になるような意見が出てきていたのではないかというのが私の感想となります。
元々は『BbS』で集まった人々ですが、それ以上の交流の場にこの掲示板は発展している気がします。
それは元々の掲示板の方でも培われていたことでしたが、それがさらに顕著になってきたのではないかと。この流れをこのまま持続したいですね。
以上、管理人より締めの挨拶でした。
が、閉じるのはここだけですねw 先にも言ったように「流れは持続」ですww
ということでIIIへと話は繋がっていくのでございます。
私のほうでスレ立てしますねー。