とある子猫のBbS
緊急SOS発信スレッド - neko
2010/04/27 (Tue) 04:09:52
ここはバグか故障かで急ぎで解決策の欲しい方のためのスレッドです。攻略法ではなく、「故障?」という焦った質問用です。
(というかこれ必要でしたね。つくり忘れてました(汗))
この掲示板の設定で、24時間以内に投稿があったものに関しては「NEW」とくっつくようにしてあります。
もしこの「NEW」のマークを見つけましたら、ちょっとのぞいて自分から解決案を提示できるか見てあげてください。
SOSを出すかたも、ここに書いてくれれば慣れている方が何かしら回答をくれるかと思います(また私自身の方でも書き込みがあれば数時間以内には確認できるような体制でいます)。
またよくある質問に関してはQ&Aとしてまとめておいてくれるといいかもしれないです。
ここに書いておけばすぐにそれを参照できますので。
(とりあえず前の掲示板で頻出していたやつを一つ思い出したので、私が書いておきます)
ロード時間が長い - neko
2010/04/27 (Tue) 04:29:10
ゲーム中、ロードの時間が異様に長くなってしまったというときの対処法です。特にスタイル変化、マップ切り替え時ですね。
(このバグに関しての質問がとても多い気がします)
まずデータインストールは正常にされているものとします。これをそもそもしていないとロードの時間が長いです。
しかしゲーム途中にいきなりロードが遅くなることがあるようです。データインストールをしてあってもです。
この場合、まずコンフィグ画面を開き、データインストールがONになっていることを確認してください。
どうやらセーブに失敗したときや、電源が落ちたときなどにこれが勝手に外れてOFFになることがあるようです。ですのでまずはこのコンフィグ画面を確認してください。
これでONになっていた場合、あるいはONにしても直らなかった場合、
それは記録媒体(UMD)かハード(PSP)の故障の可能性があります。
UMDのほうは結構頑丈ですが、PSPの方は物によっては軽い衝撃でも簡単に壊れてしまうようです。
まず、他のゲームソフトを持っているようでしたら、それを入れて動作確認をしてみてください。それで正常に動いてると思ったらUMDの故障かバグの可能性が高く、正常に動かなければハードであるPSPの故障かと思われます。(ただしUMDの方はただの記録媒体ですので、基本的にはデータをそのまま書き込んでいるはずで、最初に普通に動いていれば傷があるなどの故障の可能性は低いです。ですので大抵はPSPの故障ですね)
ここでどちらかの故障・損傷だとある程度予測がつけば、まずはそれの購入店へ(保証がついてるかと思います)。それが駄目なら、ソフトの場合はスクエニさん、ハードの場合はソニーさんに問い合わせてみてください。運がよければ無償での修理や交換となります。
(ただし自分で壊している場合は新品で買うのとほぼ同額の修理代を請求されますので、注意です。ここは値段と相談して修理か買い替えかを決めるといいと思います)
大体これだけ調べれば解決されるかと思います。
これ以上の解決策はユーザーたちでは出せないかと。もう徹底的にメーカー側か販売店に聞くしかないと思います。
(一応わかる人がいるかもしれないので、一度ここで訊いてみるといいかもしれませんが)